| 都道府県 | 岐阜県 | 担当部署 | 岐阜県教育委員会 学校支援課総合支援第二係 | ||
| 松本一子(愛知淑徳大学非常勤講師) | |||||
| 電話番号 | 058-272-1111内線3696 | Fax番号 | 058-278-2822 | URL | http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/ | 
1.全日制高校について
| 1.在籍の有無 | あり | 
| 2.一般入試において入試特別措置(※注1)の有無 | × | 
| ・・・滞日年数制限は? | |
| ・・・措置の内容 | |
| 3.特別入学枠(※注2)の有無 | 〇(中国帰国生徒等は、帰国生徒等に係る入学者の選抜に含める) | 
| ・・・滞日年数制限は? | ・外国人生徒:3年以内 ・中国帰国生徒等:2年以内 | 
| ・・・学校数 | すべての学校の学科及びコース | 
| ・・・学校名 | |
| ・・・定員 | 入学定員とは別に、各校3名程度 | 
| ・・・試験内容 | ・外国人生徒:第一次選抜学力検査の国・数・英(放送を聞いて答える問題を含む)・面接・小論文。ただし、高等学校長の定めるところにより、第一次選抜学力検査に代えて、各学校で作成する外国人生徒等学力検査を実施することができる。 ・中国帰国生徒等:第一次選抜学力検査の国・数・英(放送を聞いて答える問題を含む)の3教科・面接・小論文。 ※音楽科及び美術科においては、実技検査を実施 | 
2.定時制高校について
| 1.在籍の有無 | あり | 
| 2.一般入試において入試特別措置(※注1)の有無 | × | 
| ・・・滞日年数制限は? | |
| ・・・措置の内容 | |
| 3.特別入学枠(※注2)の有無 | × | 
| ・・・滞日年数制限は? | |
| ・・・学校数 | |
| ・・・学校名 | |
| ・・・定員 | |
| ・・・試験内容 | 
3.その他
4.高校入学後の状況
| 入学後の日本語や教科の支援(補習等)の有無 | 各校による | 
| 支援内容 | |
| 編入学の可能性 | あり | 
| 編入試験の内容 | 各校による | 
| 過去5年間に来日後直接編入したかの有無 | 不明 | 
5.中学校(昼間の)について
| 学齢超過の受け入れ | 個別の事案に応じて判断する |