| 中国名 | 読み仮名 | 性別 | 終戦時推定年齢 | 離別地点 | 血液型 | 年度 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 01018 | 薛 世孝 | せつ せいこう | 男 | 6ヵ月 | 三江省依蘭県 | B | 6 | 
![]()  | 
| 写真 | 
| 日本名 | |
|---|---|
| 家族構成 | 父、母 | 
| 父母の職業 | 父は東安省勃利県又は他の県の副県長であったかもしれない。 | 
| 離別状況等 | 20年10月〜11月ごろ、三江省依蘭県大連河炭鉱靠山屯の開拓団の小学校に収容されていたが、母が重病だったため、木戸、大谷の2人の日本人を介して、木戸の子供とともに中国人高井峰に預けられた。その時本人は、縞模様のおくるみに包まれていた。木戸は母の友人の女性で、北海道出身らしい。大谷は男性で、牡丹江市の警察署に勤務していたらしい。また、収容所の団長は片腕がなかった。 | 
| 日本での生活状況 | |
| 中国での生活状況 | |
| 保有資料等 | |
| 身体的特徴 |