| 中国名 | 読み仮名 | 性別 | 終戦時推定年齢 | 離別地点 | 血液型 | 年度 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 18014 | 邱 鳳鳴 | きゅう ほうめい | 男 | 1ヶ月 | 錦州省阜新市 | AB | 平6 | 
![]()  | 
| 写真 | 
| 日本名 | |
|---|---|
| 家族構成 | 父、母「吉村菊子」 | 
| 父母の職業 | 母、新邱炭鉱西部労務係 | 
| 離別状況等 | 20年秋の日本人従業員が還送される日の朝、錦州市阜新県の養父母宅(社宅)で、労務係主任藤井実夫の立会いのもと、養父母邱松亭夫婦に引き取られた。その時、紺色で縞模様の布に包まれ、上着は襟なし長袖の白い服、下半身は白いおしめをしていた。母は伯父「吉村欽武」、労務係主任藤井実夫親子と共に帰国。1カ月後、母は1度九州から手紙をくれた。 | 
| 日本での生活状況 | |
| 中国での生活状況 | |
| 保有資料等 | 紺色で縞模様の布(資料) | 
| 身体的特徴 |