| 中国名 | 読み仮名 | 性別 | 終戦時推定年齢 | 離別地点 | 血液型 | 年度 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16102 | 関 鳳琴 | かん ほうきん | 女 | 8 | 奉天省奉天市 | A | 8 | 
![]()  | 
| 写真 | 
| 日本名 | |
|---|---|
| 家族構成 | 父、母、妹、弟 | 
| 父母の職業 | 父は公務員らしい | 
| 離別状況等 | 終戦後、家族全員で牡丹江市から汽車で奉天市に避難した。1か月後母が病死し、弟と妹が預けられた。20年秋以降、父が本人を養父周振東に預けた。 | 
| 日本での生活状況 | |
| 中国での生活状況 | 牡丹江市の自宅の西側には廊下のない日本人学校があり、校内には中国人一家が住み込んでいたこと、牡丹江市から避難するとき自宅の左隣り(東側)の家族全員が自殺したことを記憶している。 | 
| 保有資料等 | |
| 身体的特徴 | 左あごに2センチの傷あと、背中全体にあばたのようなあと |