| 中国名 | 読み仮名 | 性別 | 終戦時推定年齢 | 離別地点 | 血液型 | 年度 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16043 | 劉 金明 | りゅう きんめい | 男 | 3 | 奉天省奉天市 | A | 9 | 
![]()  | 
| 写真 | 
| 日本名 | |
|---|---|
| 家族構成 | 父、母 | 
| 父母の職業 | |
| 離別状況等 | 父は応召した。奉天市に住んでいた。終戦後、母はソ連兵に連れ去られた。その後、日本人男性に連れられ、同市の難民収容所に入所した。20年10月、煎餅(チェンビン)屋の蘇を介して、バスの運転手をしていた養父劉文治に預けられた。その時、黄色のチョッキを着て、白い布地のカバンを持っていた。カバンには「呉(又は武)木材」と書かれていた。 | 
| 日本での生活状況 | |
| 中国での生活状況 | |
| 保有資料等 | |
| 身体的特徴 | 右太腿内側にたばこによるやけどのあと |