☆☆☆「日本語フォーラム2010in 神奈川」☆☆☆

来年10年目を迎える東京宣言のフォローアップと、新指針作成のためのプレフォーラムです。

パネルディスカッションは当事者の視点からの言語・教育保障。
プログラムは★----以下、ご来場、お待ちしています。

●日時:2010年11月14日(日)13:00〜17:00(開場・受付:12:30〜)

●場所:横浜開港記念会館 2階 6号・9号会議室

●開催目的:

2001年,東京で,「多文化・多言語社会の実現とそのための教育に対する公的保障を目指す東京宣言および行動計画」(略称:東京宣言)が出されました。 その後9年,状況は一部改善されたもののいまだ不備は多く残されている上,新たな課題も指摘されるに至っています。そこで,現在の視点から「東京宣言」のフォローアップを行い,新たな指針をつくるプレフォーラムです。

●定員:100名

●対象:関心のある方どなたでも

●参加費:無料 (ただし,資料代一般 700円 学生・会員  500円)

●問合せ・申込み: 
お名前,ご所属,連絡先,会員・非会員,ご希望の分科会をご記入の上,下記までメールをお送りください。
  kanagawaforum@yahoo.co.jp
(いただいた情報は本フォーラム以外には使用しません。)

主催:「プレフォーラム2010 in神奈川」実行委員会/日本語フォーラム全国ネット

後援:横浜市中区地域振興課
実行委員:高橋清樹、武一美、富本潤子、富谷玲子、樋口万喜子、山田泉

★プログラム-----------------------------------------
受け付け 12:30開始

●全体会T 13:00−14:20 
(1)あいさつ (13:00−13:15)
   長嶋 昭親 
  (兵庫ボランティアネットワーク・日本語フォーラム全国ネット共同代表)

(2)パネルディスカッション (13:15−14:20)
 「多文化共生のための言語・教育保障をめざして」
  
 司会:山田 泉 (法政大学・日本語フォーラム全国ネット共同代表)

・「 安(NPOかながわ外国人すまいサポートセンター理事長)
・トルオン ティ トゥイ チャン(横浜市泉区役所外国人相談窓口 ベトナム語通訳)

・中村ノーマン(川崎市外国人市民代表者会議 第3期委員長、多文化活動連絡協議会代表)
・崔 英善(外国籍県民かながわ会議副委員長、相模原外国人親たちの学習教室代表)

           ----休憩10分---
 
●分科会   14:30−16:00 「東京宣言」の見直しと新指針提案
・第1分科会 「多文化・多言語社会の創造」
・第2分科会 「日本語学習に対する公的保障」
・第3分科会 「外国人の子どもの教育保障」
           ----休憩10分---
       
●全体会U 16:10−16:40
(1) 分科会報告  (16:10−16:25)
(2) 質疑応答   (16:25−16:35)
(3) 閉会あいさつ (16:35−16:40)
 春原 憲一郎 (AOTS海外技術者研修協会・日本語フォーラム全国ネット共同代表)


開場案内 横浜市開港記念会館 

1. JR京浜東北線・根岸線 関内駅 南口から徒歩10分(約700m)
2. 市営地下鉄線 関内駅 出口1から徒歩10分(約700m)
3. みなとみらい線(東急東横線乗り入れ)日本大通り駅 出口1から徒歩1分(約50m)